Tokyo Pride/お知らせ

Tokyo Pride 2025 Pride Parade & Festivalボランティア説明会およびボランティア募集のご案内

特定非営利活動法人東京レインボープライド(以下、TRP)は、2025年6月7日(土)・8日(日)に開催予定のTokyo Pride 2025 Pride Parade & Festivalにて、運営をサポートいただけるボランティアスタッフを募集します。

毎年4月に開催されてきたLGBTQ+関連イベント「東京レインボープライド」は「Tokyo Pride」に名称変更し、6月のプライドマンスに開催します。また、例年4月に開催されてきた、Pride Parade & Festivalは、2025年6月7日(土)・8日(日)に代々木公園にて開催します。Tokyo Pride 2025最大のイベントとなる2日間を、今年もたくさんのボランティアスタッフの皆さんに支えていただきたく、3月1日(土)よりボランティア登録を受け付けします。

ボランティア説明会の開催も予定しておりますので、はじめてボランティア登録される方や、活動に不安がある方はぜひご参加ください。

◾️ボランティア募集概要

ボランティア活動へ参加を希望される方は、ボランティアページ(2025年2月末公開予定)にて詳細を確認のうえ、ボランティアページ内の「ボランティア登録フォーム」よりボランティア登録をお願いします。

ボランティア登録はこれまでの参加経験の有無に関わらず必須となります。

【ボランティア募集期間】
 募集期間:2025年3月1日(土)〜4月30日(水)
【ボランティア活動日】
 活動日:2025年6月7日(土)・8日(日)
【ボランティア参加条件】
 1)原則、2025年4月1日時点で15歳以上の方(中学生は参加不可)
 ※18歳未満の方は、活動前に保護者の方の直筆による「ボランティア活動参加承諾書」の提出が必要です。
 2)イベントの安全な運営のため、スタッフの指示に従い活動ができる方
 3)日本語を第一言語とされていない方は、日本語の日常会話に支障がない方
【募集セクション】
 ①パレードセクション:プライドパレードの誘導・安全管理など
 ②ステージセクション:野外ステージ周辺の設営・誘導・案内、ステージ運営補助など
 ③物販セクション:TRPオフィシャルグッズの販売など
 ④総合案内セクション:来場者へのご案内、迷子対応、落とし物管理など
 ⑤団体紹介セクション:来場者への団体紹介、寄付・TRPサポーター登録受付など
 ⑥アンケートセクション:来場者へのアンケート呼びかけ、記念品のお渡しなど
 ⑦会場セクション:イベント会場内の動線確保・誘導・整列など
 ⑧救護セクション:体調不良や怪我等の初期対応、救護テントの運営など

◾️ボランティア説明会・交流会 開催概要

イベントやボランティアについてのより詳しい情報をお伝えします。会場開催では、合わせて交流会を実施しますので、たくさんの方のご参加をお待ちしています。
ボランティア説明会はオンライン開催・会場開催に関わらず申込制となります。
ボランティア説明会・交流会への参加を希望される方は、以下の申込フォームから申し込みをお願いします。

※オンライン開催はZoomを使用しますので、事前に設定をお願いします。
※開催場所・接続リンクはそれぞれの日程に申し込みされた方へ、前日をめどにメールにてご案内します。
※会場開催は会場の広さの都合上、先着順での受付となりますのでご了承ください。

・第1回
 日時:2025年3月2日(日)14:00〜15:00(終了後交流会あり)
 開催場所:会場開催(東京・原宿付近)
・第2回
 日時:2025年3月20日(木・祝)10:00〜11:00
 開催場所:オンライン開催(Zoom)
・第3回
 日時:2025年3月20日(木・祝)16:00〜17:00
 開催場所:オンライン開催(Zoom)
・第4回
 日時:2025年4月13日(日)14:00〜15:00(終了後交流会あり)
 開催場所:会場開催(東京・新宿付近)

ボランティア説明会参加登録フォーム

たくさんの方の参加を心よりお待ちしています。いっしょにイベントを盛り上げましょう!

この記事をシェアする

X
Facebook
LINE
リンクをコピー