活動報告
2020年度
東京レインボープライドは、2011年の任意団体としての設立、2015年のNPO法人化を経て、2020年度(2020/10/1~2021/9/30)に10期目の節目を迎えました。当初は4,500人程度だったパレード&フェスタへの参加者も、LGBTQを取り巻く社会的変化を向けて年々増加し、「東京レインボープライド2021」では総動員数が約160万人に達するまでに至りました。
当法人最大の主催イベントであり、日本最大規模LGBTQイベントである東京レインボープライド・パレード&フェスタは、新型コロナウイルス感染症の状況により、2019年度(2019/10/1-2020/9/30)に引き続きオンライン開催となりました。今年のテーマである「声をあげる。世界を変える。Our Voices, Our Rights. 」をもとに募集した「あなたのあげたい『声』」は、両日約4,100件の投稿がSNS上で寄せられ、4月24日(土)に開催したオンラインプライドパレードでは、日本だけでなく海外の方からもメッセージが届き、たくさんの方々の「声」を番組内で共有いたしました。
さらに、今年は1県、81市町村の自治体から後援をいただくなど、東京に限らず日本全体で”性”と”生”の多様性を祝福する祭典となりました。
今後も、イベント実施の方法に変化こそあれ、当法人のミッション「可視化、場づくり、課題の解消」に沿い、様々なイベント、活動に取り組んでまいります。
「#おうちでプライド2021」
テーマ | 声をあげる。世界を変える。Our Voices, Our Rights. |
---|---|
場所 | オンライン(東京レインボープライド 公式ツイッター / YouTubeより配信) |
総視聴者数 |
1,595,342人
4月24日:オンライントークLive 1日目+オンラインパレード 総視聴者数: 760,635 |
司会 | ブルボンヌ、杉山文野、山田なつみ |
ゲスト |
4月24日(土) 4月25日(日) |